あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2018年3月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2018年3月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2018/01/27
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930387

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

Special Report
世界の冬シーズンスペシャル!
パリ、東京、ロンドン、モスクワ……世界各地のバレエ都市が活気づく冬シーズン。注目のカンパニー、スターダンサーのステージを一気にお伝えします!

PARIS
パリ・オペラ座バレエ「ドン・キホーテ」「プレイ」
伝統に新たな息吹 ジェラール・マノニ

TOKYO
東京バレエ団 ベジャールの「くるみ割り人形」
ベジャールの思い出とともに 渡辺真弓
K-BALLET COMPANY「くるみ割り人形」
新たな旅立ちへ
新国立劇場バレエ団「シンデレラ」
音を紡ぎだす舞 吉田 裕
ザハーロワ出演 東急ジルベスターコンサート
ザハーロワと新年を祝う

LONDON
ロイヤル・バレエ「シルヴィア」「くるみ割り人形」
個性豊かな三人の女神 グレアム・ワッツ
マシュー・ボーン「シンデレラ」
戦下のロンドン駆け抜けて グレアム・ワッツ

MOSCOW
ボリショイ・バレエ「ヌレエフ」「ロミオとジュリエット」
ヴェールを脱いだ話題作 アンナ・ゴルディーワ

特別企画
氷上の華 フィギュアスケート
〈氷上のバレエ〉とも呼ばれ、バレエととても近しい関係にあるフィギュアスケート。バレエ音楽を使った競技プログラムを紹介しながら、2つの世界の素敵な関係を探ります!

バレリーナに聞く バレエ音楽プログラム
Interview  田北志のぶ  音楽を大切に、テーマのあるプログラムを

フィギュアスケートのスペシャリストに聞く バレエとフィギュアスケートの関係
Interview  天野 真  ラインの美しさを追い求めて

フィギュアスケートのクリエイターに聞く
Interview  ロヒーン・ウォード(コリオグラファー)/ルシア・ホー(衣裳デザイナー)

現地取材レポート
パトリック・デュポンの現在
パリ・オペラ座で一時代を築いた稀代のスーパースターはいま……ボルドーに彼を訪ねました!

スペシャル対談
マリア・パヘス×シディ・ラルビ・シェルカウイ
フラメンコとコンテンポラリーダンスのトップ・クリエイターがこの春、日本で「DUNAS−ドゥナス」を上演!

Dance Magazine Interview
美しいダンサーは想像力豊か バレエ教育に注いだ情熱の半世紀がいまバレエ研修所に結実する
牧阿佐美/三浦雅士

公演レポート
勅使川原三郎「Illumination ランボーの瞬き」 村山久美子
ヴィシニョーワ フェスティバル「コンテクスト」 アンナ・ゴルディーワ
ロイヤル・バレエ「サープ/ピタ/シェクター」プロ グレアム・ワッツ

連載
・稽古場のダンサーたち アンナ・ムロムツェワ(キエフ・バレエ)
・バレリーナ美の秘密 金子扶生(ロイヤル・バレエ)
・ダンス大好き! 紅ゆずる(宝塚歌劇団)
・古典芸能への扉 藤間勘十郎「八島」 渡辺 保

Review
・国際バレエアカデミア「シェヘラザード」ほか 海野 敏
・新国立劇場「かがみのかなたはたなかのなかに」 長野由紀
・川口隆夫「大野一雄について」 石井達朗
・東京ELECTROCK STAIRS「Post Post Memories」岡見さえ
・森下真樹「ベートーヴェン『運命』全楽章を踊る」 貫 成人
・小暮香帆「ユートピア」

Performing Arts News
・JAPAN 新国立劇場新シーズンラインナップ
・WORLD ウィーン ニューイヤー・コンサート

・追悼・薄井憲二 三浦雅士
表紙:レオノール・ボラック「くるみ割り人形」、撮影:瀬戸秀美